海外在住の初心者でもブログで稼ぐ★ネットで金髪アフィリエイト!

ネットでブログを使って稼ぐ方法を中心に、海外在住でも稼ぐいろんなネタを紹介しちゃいます。

一緒に稼ぎましょう!相互リンク大募集!!@金髪アフィリ


↓↓↓新着記事はもっと下です↓↓↓


管理人のリリー夫です。

ご訪問、感謝、感謝、感謝!

ブログ作成の小技やアクセスアップなど、ちょっとしたコツをご紹介。
海外在住でも関係なく稼ぐことを可能にする、稼げる情報もアップしていきます!


記事へのコメント大歓迎です。

コメントいただいた方には必ずお礼に伺います★

人気Blogランキング
   ↑↑↑
応援クリックお願いします!
   ↓↓↓
ブログランキング にほんブログ村


応援、大感謝です!

↓↓↓新着記事はコチラからです↓↓↓


お詫びと年内休止のお知らせ



こんばんは。
リリー夫です。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村


えーと、突然ですがこのブログ、多分年内は休止となります。

予約投稿が続いて応援していただいた皆様のブログに訪問できないなかで、大変残念なのですが。。

妻の母国に年末年始に行くことになり、
実はもう明日出発してしまうんです。


ただ、ブログのモチベーションが下がったとかそういう事ではなく、

100記事達成したから疲れたとかそういう事でもなく、

ただ単に、行き先にはインターネット環境がないので。。

時間が見つかればインターネットカフェにでも足を運んで更新したいと思っておりますが、ちょっとそれも不明な状況なので。。

ブログ運営開始して、そろそろ4ヶ月、

来年はもうちょっとガンガンいきたいと思っております。


訪問してくださった方、お礼にうかがうことができずに本当に申し訳ありません。

復活し次第、遊びに行きます★

そして、この4ヶ月、りりー夫と仲良くしていただき、
本当に有り難うございます。
ブログを辞めるわけではないので、引き続き仲良くしてください^^

では、良いクリスマス、良いお年を!

そして、ちょっと早いですが、来年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始、忙しくなるかと思いますが、
お体にお気をつけて!


リリー夫より


注)
年内も、インターネット環境があるようであれば、毎日とはいきませんができるだけ更新するようにします。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

リリーおじいちゃんのAmazon秘話「梅」


こんばんは。リリー夫です。
(↑今夜3回目のこんばんはです。記事、一気に書いてるので、、)

え〜、すでにご存知かと思いますが、

今日は3夜連続シリーズ(予約投稿シリーズ)の最終回です。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

記事3つ書くだけでヒーコラ言ってるようでは、

無料レポート出すのは当分先になりそうですね。。。(汗)


だいぶお酒もまわってきています(笑)

すでに前振りをするパワーが無くなってきているので、

すぐさま本編にいっちゃいましょう!

前の2記事を読んでない方は先に↓↓↓をお読みくださいね♪

リリーおじいちゃんのAmazon秘話「松」

では、頑張りましょう!(←何を?!)


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「梅」〜


これは今から40年後のお話です。

リリー孫:
「おじいちゃん、今日こそはAmazonで稼ぐ戦略、教えてね!」

リリー祖父:
「おぉ、そうじゃったの。。復習はちゃんとしたかの?」

【スマイリー式】知らなきゃ損する!Amazonアソシエイト・プログラム徹底活用マニュアル(完全図解版)

リリー孫:
「うん、今日も2回読んじゃったよ!特に55ページ付近はちょっと秘密の情報だよね!」

リリー祖父:
「おぉ、良く読んでおるのぉ。。それなら、今日の話もわかるはずじゃ。では、始めるとするかの。。。」


Amazonの「ぱふぉーまんすぷらん」は、

販売した商品数によって紹介料率が上がる、という話は昨日したの。

実は、これがミソなんじゃ。


物販というのは、高価な商品を売れば売るほど高い報酬がもらえるの。

これは、ほとんどの商品が紹介料率が1%の楽天ならば、高価な商品を紹介していくという方法もありじゃろう。

まぁ、楽天はクッキー狙いの人が多いと思うがの。。。


Amazonの場合は少し違った戦略を取った方が賢いんじゃよ。。

どんな商品であれ、売った点数によって紹介料率が上がる。

ここをしっかりと考えてみるといい。


答えを先に言うとな、、、

1.売れると報酬が大きい物を取り扱うサイト、これは家電製品が代表的じゃな。。(以後、サイトA)

2.報酬額は気にせずに、販売点数を稼ぐサイト(以後、サイトB)


の2本柱で運営していくと効率が良いんじゃ。

サイトBで、どんどん商品を売り、紹介料率を上げる戦術を取るんじゃ。

平行して、サイトAで物を売る。サイトBほど、物を売れる回数は頻繁じゃないだろうが、1つ売れると報酬は大きいからの。

サイトAを活かすには、サイトBのような存在が必要じゃな。


ん?どんな物が売れるかわからないといった顔をしとるの。。。

これはシンプルに考えていいんじゃないかの。。

自分がAmazonで何を買うか、を考えると答えは見えてくるの。。

そう、本やCD、DVDじゃ。

その中でも、わしは本をお薦めしとる。

というのも、、わしは本をAmazonで一番頻繁に買う、

それだけの理由じゃ。

Amazonは一番大きいネット本屋だしの、、

売れる確率も高いわい。。

さらに、Amazonの特徴を一番活かせるのが本の販売だからの。。


ん?なぜ本の販売が良いかじゃと?


それはな、、


本はまとめ買いされやすいんじゃ


海外在住者なんて、海外への送料が高くて何度も注文できないからの。

10冊以上まとめ買いすることは、ざらじゃよ。

日本にいても、2〜3冊はまとめ買いするんじゃないかの?

1,500円以上は送料が無料だしの。。

くれよんのくろくん』も、1,500円以下じゃ。

そうなると、もう1冊注文して送料無料にしようと思うからのぉ。

まとめ買いだと、一人の人が買っただけでも販売商品の点数は2、3、運がよければ5点ぐらい稼げることもあるからのぉ。

これでサイトBからはどんどん商品が売れていくわけじゃ。


商品が売れると紹介料率も上がる、

紹介料率が上がれば高価な商品を売った時に報酬が増える、


と良いことずくめじゃな。

これがAmazonで稼ぐための戦術じゃよ。


特徴を上手く利用してやると、それだけ稼げるのもはやくなるの。。


リリー孫:
「zzzzzz...」

リリー祖父:
「おやおや、今日は眠ってしまったようじゃの。。肝心な部分を聞き逃すとは、詰めの甘さはわし譲りじゃわい。。」


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「梅」〜

(了)


いかがでしたか?

一応、無料レポートで出しても恥ずかしくないレベルのノウハウは出したつもりです。

実際、これである程度結果がでてるんで、
それほど間違ったやり方ではないと思います。

皆さんもぜひAmazonのアフィリエイトに挑戦してみてくださいね♪

また、なんか思いついたらリリーおじいちゃんシリーズやるかもしれませんので、お楽しみに^^

あ〜、疲れました。すぐ寝るとします。。

明日からはコメント欄に顔を出せる予定です!
この期間中、応援してくださった皆さま、ありがとうございました!


ではまた明日〜(←多分。。。)


人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村






リリーおじいちゃんのAmazon秘話「竹」


こんばんは。
リリー夫です。

というわけで、今日も予約投稿です。

多分、皆さんがこれを読むころには仕事に忙殺されていることでしょう。。

あぁ、、数日後の自分、頑張れっ!(笑)

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

え〜と、今日は3夜連続の第2話目ですね。

この3話、一気に書く予定なんですが、

2話目にしてすでに疲れてきました。。(汗)

記事書くのって実はエネルギーいるんですね!
毎日、のらりくらりと書いてると意外と気づかないですが。。

昨日の記事を読んでない方は先に↓↓↓をお読みくださいね♪

リリーおじいちゃんのAmazon秘話「松」(別窓)

では、今日もはりきっていきましょー!


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「竹」〜


これは今から40年後のお話です。

リリー孫:
「おじいちゃん!昨日の続き、はやく聞かせてよ〜!」

リリー祖父:
「はて、、なんだったかの。。初報酬の話じゃったかの?」

リリー孫:
「違うよ〜。それはずっと前に聞いたよ〜。ほら、今日はAmazonのお話の続きを聞かせてくれる約束だったよね!」

リリー祖父:
「おぉ、そうじゃった、そうじゃった。Amazonの話だったの。。」

リリー孫:
「Amazonで稼ぐための戦略と、楽天に無いAmazonの魅力はまだ聞いてないよ〜」

リリー祖父:
「そうじゃったの。じゃあ、今日は楽天に無いAmazonの魅力についてのお話をしよう。その前に、昨日おじいちゃんが薦めた本はちゃんと読んだかい?」

【スマイリー式】知らなきゃ損する!Amazonアソシエイト・プログラム徹底活用マニュアル(完全図解版)

リリー孫:
「うん!ばっちり!3回も読んじゃったよ!」

リリー祖父:
「よしよし、良い子じゃの。。じゃあ、始めるとするかの。。」


まずは先に楽天の話をした方がわかりやすそうじゃの。。


楽天にはな、すごい魅力があるんじゃ。

それは「クッキー」と呼ばれているものでな。。。

なんと、おじいちゃんが紹介してお店に入ってくれたお客さんが、その日は買わなくても、30日以内にそのお店で買い物をすれば、おじいちゃんに紹介報酬がもらえるんじゃ!

これは凄いぞ。。

おじいちゃんは楽天の腹巻きをお客さんにお薦めしてお店に入ってもらったのに、数日後にお客さんが冷蔵庫を楽天で買っても紹介報酬がもらえるからの。。


これが、楽天のクッキーの威力じゃ。

はて、Amazonにもクッキーはあるんじゃがの。。。

楽天の30日に比べると随分と短いの。。

Amazonのクッキーは24時間以内なんじゃよ。


なかなか24時間以内にお客さんに買ってもらうのは難しいのぉ。

よっぽど営業が上手い販売員か、

よっぽどお客さんが急いでいる場合以外には、

ちょっと厳しいかもしれんの。。


そんな理由もあって、楽天を紹介する人がたくさんいるわけじゃな。

じゃがな、、たくさん紹介する人がいると言うことは、それだけの競争も覚悟しなければならんの。。

例えば、おじいちゃんが紹介してお店に入ってくれたお客さんが、

他の人に紹介されて再度お店に入った場合、もうおじいちゃんの紹介報酬にはならんのじゃよ。

そういう意味ではAmazonは楽天よりも競争が少なかった。。

更にAmazonは楽天よりもクッキーが短い分、紹介報酬は良かったんじゃよ。

Amazonには「ぱふぉーまんすぷらん」というものがあっての。

品物を売った数によって、紹介料が変わってくるんじゃ。

最初は1%だがな、売れば売るほど紹介料率が上がって、

最終的には6%にもなるのじゃ。これは楽天の6倍じゃ。

これがAmazonの魅力じゃな。


これを見逃さない手はないの。。

Amazonには世界一大きなネット本屋さんとしての信頼性も抜群じゃ。

やはりお客さんは信頼できる場所から買いたがるからの。。


これはわしの考えじゃが、、

Amazonは「あふぃりえいとの基礎をつくった」という自負がある。

昨日紹介した

「アフィリエイトのはじめの物語 ジェフ・ベソスの見た夢」

にもその辺の話がのっていたじゃろ?

Amazonはコロコロと計画や制度を変更することはないはずじゃ。


逆に、楽天は今のサービスが良すぎるからの、、、

いつ変更になってもおかしくないと思っとる。


そういう意味でも、楽天のみを使ってネットにお店を開くのは、いささか危険と言えるかもしれんな。

人生では最悪の事態も想定しておかなければいかんからの。

もし楽天のクッキーが24時間に変更になった場合、

皆、大変だ、と騒ぐじゃろうな。。。

ただし、Amazonを平行してやっている連中には、それほど痛手にはならんかもしれない。

24時間でさばける売り方を学んでいるはずじゃからの。。

「うさぎとカメ」じゃないが、ずっと寝ていてお金が入ってくるなどと考えてはいかんぞ。

いざという時のために、常に準備をしておくことも大事じゃな。。。


リリー孫:
「ふ〜ん、なるほどね!わかってきたよ!」

リリー祖父:
「おぉ、そうかい。。賢い孫を持っておじいちゃんは幸せじゃ。。」

リリー孫:
「でもさ、おじいちゃん。Amazonを使うことで、楽天の制度が変更になった時に対処できるっていう事はわかったけど、、、昨日おじいちゃんが言ってたAmazonで稼ぐ戦略っていうのがまだわからないんだけど。。」

リリー祖父:
「おぉ!そうじゃったのぉ。肝心の部分が抜けておったの。。おじいちゃんは若い頃から詰めが甘いと近所でも評判じゃったからの。」

リリー孫:
「僕も、隣のおばちゃんに、「詰めが甘そうなお坊ちゃんね」って昨日言われたよ!ちょっと嬉しかったんだ♪」

リリー祖父:
「孫よ、、、それは褒め言葉じゃないぞ。。詰めの甘さは勉強で解決できるということを覚えておくんじゃぞ。明日までに昨日の本、もう一度読めるかの?」

【スマイリー式】知らなきゃ損する!Amazonアソシエイト・プログラム徹底活用マニュアル(完全図解版)

リリー孫:
「うん、わかった!もう一度読んでみる!じゃあ、お休み!明日のお話も楽しみだな〜♪」


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「竹」〜

(了)


あぁ、、疲れた。。

気合入れてもう1記事書くぞ〜。

いよいよAmazon秘話もフィナーレへ!


Amazonで稼ぐ戦術をおじいちゃんが大暴露!

リリーおじいちゃんのAmazon秘話「梅」へ続く!


では、また明日〜。


お返しには行けないかもしれませんが、コメント欄に感想等いただけると、とても嬉しいです!

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村


リリーおじいちゃんのAmazon秘話「松」


こんばんは!リリー夫です。

今日から予約投稿3連発です。

ちょっと皆様のところに遊びにいけるかはわかりませんが、

時間の許す限り訪問したいと思っています!

よろしくお願いします。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

というわけで、題名にもあるとおり、

りりーおじいちゃんシリーズの第2弾ですね。

今回はAmazonアソシエイトについてだそうですよ。

リリーおじいちゃんの前回の昔話は↓↓↓(別窓)

リリーおじいちゃんの昔話「前編」


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「松」〜


これは今から40年後のお話です。

リリー孫:
「おじいちゃぁ〜ん!Amazonで注文した『くれよんのくろくん』がやっと届いたよぉ〜!」

リリー祖父:
「おぉ、よかったのぉ。。良い絵本だからしっかり読むんじゃぞ。。」

リリー孫:
「うん、ありがとう、おじいちゃん!でも、誕生日まであと3日あるからそれまでは本を開かないことにするよ!やっぱりプレゼントは誕生日に楽しみたいからさ!」

リリー祖父:
「そうかい?でも、まだ寝る時間にしては早すぎるしのぉ。。」

リリー孫:
「じゃあさ、せっかくだからAmazonのお話を聞かせてよ!おじいちゃん、何か知ってる?」

リリー祖父:
「おぉおぉ、知っとるよ。じゃあ今日はAmazonのお話をしようかの」

リリー孫:
「わ〜い!はやく聞かせてよ〜!」

リリー祖父:
「そうかい。じゃあ、始めるとするかの。。」


Amazonというのはな、世界一大きいネット上の本屋さんじゃ。

近所の木村書店にもたくさん本はあるんじゃがな、、、

本は場所を取るからの。。それをネットを使って販売しだしたのがAmazonなんじゃよ。

本を探したい人はAmazonにいって検索すれば、すぐに欲しい本が見つかる仕組みじゃ。。便利じゃぞ。。

Amazonはいまや百貨店のように色々な品を売っているが、

もとはネット上の本屋さんだったわけじゃ。


それがあることを思いついたことで、

一気に世界一大きいネット本屋さんに成長したわけじゃな。。


そのあることはな、この

「アフィリエイトのはじめの物語 ジェフ・ベソスの見た夢」

に詳しく書いてあるから読んでみると面白いぞ。。


それでな、おじいちゃんもAmazonを使って稼ぐことを決心したんじゃ。

なにしろ世界一大きいネットの本屋さんが後ろにいるわけじゃからの、そりゃぁ、百人力じゃわい。

実際、Amazonを使ってみるとな、思っていたよりもずっととっつきやすいんじゃな。

ただし、ちょっとした戦略が必要になってくるかもしれんが。。


リリー孫:
「え〜、でもネットで物を売るには楽天がいいって聞いたよ。東北楽天イーグルスはこの前、球団創設以来、42年連続Bクラスで一場監督が辞めたっていうのはニュースで見たけど。。。」

リリー祖父:
「そうじゃな、楽天もいいんじゃが。。Amazonには、楽天が持ってない魅力があるからの。これを無視するのは大きなチャンスを逃していることになるな。。」

リリー孫:
「ふ〜ん。そうなんだ!じゃあ、はやく続きを聞かせてよ、おじいちゃん!」

リリー祖父:
「もう遅くなってしまったのぉ。続きはまた明日にするかの。。。」

リリー孫:
「え〜!気になって眠れないよ〜」

リリー祖父:
「そうかい?じゃあ、明日までにこれを読んでおくといい。これを読まないと、明日からのお話はちょっと難しくなってしまうからの。。」

【スマイリー式】知らなきゃ損する!Amazonアソシエイト・プログラム徹底活用マニュアル(完全図解版)

リリー孫:
「うん、わかったよ、おじいちゃん!頑張って全部読むね!あ〜、はやく明日が来ないかなぁ。。じゃあ、おやすみなさい!」

リリー祖父:
「おやすみ。。風邪引かないように毛布はちゃんとかけるんじゃぞ。。」


〜リリーおじいちゃんのAmazon秘話「前編」〜

(了)


ん〜、長くなってしまいました。。

皆さんが最後まで読んでくれたことを祈ります(汗)


Amazonで稼ぐ、ちょっとした戦略とは?!

楽天には無いAmazonの魅力とは?!


リリーおじいちゃんのAmazon秘話「竹」に続く!


では、また明日〜!

お返しには行けないかもしれませんが、コメント欄に感想等いただけると、とても嬉しいです!

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

★100記事達成記念記事★


こんばんは。
リリー夫です。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

いや〜、ついにこの日が来ました!

待ちに待っていました♪

だって、、、

ネタ考えなくてもいいですもんね、今日の記事は^^


ついに100記事達成しました!

これもひとえに皆さんの暖かいサポートのおかげです。

ありがとうございました!


という事で明日からは100回記念として?

りりーおじいちゃんシリーズ第2弾をお送りします。


予約投稿3夜連続です。

なかなかの大作に仕上がっているのでご期待ください♪

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

濃い情報のメルマガだけを受信箱に入れる方法!


こんばんは。
りりー夫です。

昨日の記事に関して、皆さんから頂いたコメントを見る限りでは、

エビスビールが人気が高いですね!
キリン派が少なかったのが意外でした。。。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村


え〜と、何書こうかなぁ。。


という事で、今日は

「濃い情報のメルマガだけを受信箱に入れる方法」です!

別に、全然ノウハウじゃないですよ^^


星の数ほどある無料レポート、
最近ではかなり質の高いものも増えてきましたね。

本当にこんなの無料でいいのかな、、

なんて高レベルのものもあります。

無料で有益な情報がGETできるのはとても嬉しいのですが、、

無料レポートをGETする際に最低2つはメルマガ購読しなければなりませんよね。。気がついたらメールボックスはメルマガの山です。


でも、、中には質の高い、濃いノウハウを提供しているメルマガもあるだけに、それらの情報をみすみす逃してしまうのは惜しいですよね。


はい、じゃあどうしましょうか?

こんな時は2つの専用メールアドレスを持っていると便利です。


1つ目は無料レポートをダウンロードする時に登録するアドレス。

これは、捨てアドレスです。
なので、要らないメルマガがどんどんたまっていきますね。


では、もう1つのメールアドレスはどう使いましょうか?

ここには濃い情報のメルマガを集めます。
ここに来るメルマガはすべて目を通しましょう。

では、どうやって濃い情報を提供するメルマガを見つけるのか?


これは案外簡単です。

無料レポートを読んでいくと、

「おぉ!このレポートはスゴイ情報がのってるな!」

と感じる無料レポートが必ずあるはずです。

はい、その無料レポートを書いてる人のメルマガを登録しましょう。

無料レポートのあとがき部分には、ほぼ例外なく著者のブログアドレスとメルマガ登録アドレスがのってますからね。


そのメルマガ登録アドレスから登録するだけです。

良い無料レポートを作成している人は、他にも濃い情報を持っているケースが多いですからね。

もちろん、この時は濃い情報を集める方のメールアドレスを登録してください。


ちなみに、濃い情報を流しているメルマガで紹介されている無料レポートは良質なものが多いように思います。

そうやって情報収集していけば、どんどん濃い情報が集まりますね♪


はい、というわけでノウハウでも何でもありません(汗)

多分、皆さん同じことをされていると思います。



でも、タイトルに

「濃い情報のメルマガだけを受信箱に入れる方法」

なんて書かれていると、ちょっと読みたくなりませんか?

嘘はついてないでしょ^^


つまり、今日言いたかったのは、

タイトルは最初に目がいく部分ですのでとても大事にしましょう!

ってことです。

タイトルがつまらなそうだったら、濃い情報を中で提供しても読んでくれない可能性もありますからね。


【編集後記】

今、メルマガ界ではある商材が賑わってますね。
そんなにすごいのかな。。

皆さん絶賛してますね。
噂の商材とは、、

コレ


では、また明日〜。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

上手いビールはどれだ?!ビールランキング!


こんばんは。

松坂世代のリリー夫です。(←半分意地になってます^^)

昨日の夜、12月12日から3夜連続予約投稿の、

リリーおじいちゃんシリーズ第2弾を一気に書きました。

あ〜、疲れました。。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

さて、今日の料理ネタ、な〜んにも考えてませんでした(汗)

ということで、

数日前にちょっと話題に出てきたビールについて今日は話しますね。


ビール大好きです!

こんなうまい飲み物があるのんて、、幸せです♪

という事で今日は勝手に私のビールランキング発表します^^

あ、ちなみに国内メーカー部門は最近発売されているプレミアムビール系は飲んだことがないので、除外してます。

というか、飲んだことないビールもたくさんありますので、
自分の飲んだことある中で勝手にランキング付けてます。

そういうコーナーです^^


国内のビール部門:

1位:
「エビスビール」(サッポロ)

う〜ん、エビスはうまいですね。
ちょっとお値段が張るだけあります。
学生時代にバイト代でエビスビールを買ったら、親に
「生意気にそんなものを飲むな!」
と言われました。いいじゃん、、自分のお金で買ったんだし。。


2位:
「モルツ」(サントリー)

初めて飲んだときはなんてマズいビールだ!と思いました。
しかし、飲んでるうちに旨く感じてくるから不思議。
なんか、そういうものってありますよね。
ツボにはまるというか。。


3位:
「スーパードライ」(アサヒ)

定番中の定番ですね♪
私はキリン派ではなく、アサヒ派です。
普段、飲んでいたのはこれですね。
お金ないときは発泡酒飲んでましたが。。



世界のビール部門:

1位:
「ピルスナーウルケル」(チェコ)

知名度も非常に高いチェコの代表的なビールですね。
日本でも色んな場所で手に入ります。
例えば、学生時代によく行ってた「HUB」とか。。
とても飲みやすいビールですね。お酒がすすみます♪


2位:
「ツボルグ」(オランダ)

う〜ん、、、悪くないんですが、特別な味でもないと思います。
でも、これが2位かなぁ。。
ハイネケンとかよりはよっぽど好みの味です♪
一応、2位です。


3位:
「バドバー」(チェコ)

バドワイザーのもととなったビールですね。
チェコの国境沿いにチェスケー・ブジェヨビツェという街があり、そこがバドワイザー発祥の地です。
そこで飲んだときは美味しかったのですが、その後に別の場所で飲んだらイマイチ。。
雰囲気にだまされたのかな?!ということで3位です。



う〜ん、ちょっと世界のビール部門は中途半端になっちゃいました。

世界のビール部門の1位と2、3位はかなり大きな差があるように思います。

あ、ちなみに、ドイツで飲んだヴァイツェンビアーもとても美味しかったです!ちょっと銘柄がわからないので、ランキングには入れませんでした。

あと、先日ちょっとお話した東欧の「あるビール」。
これも、日本で飲めないためランキングから外しました。
私の中では断トツ1位なんですけどね、、このビールが。

ということで今日はビールについてでした。
皆さんのビールランキングもぜひ教えてくださいね〜。


【編集後記】

今日の午後、

「情報商材@在宅アフィリエイトでラクラク不労所得」

の管理人、KazzaさんとSkypeで3時間ぐらい話してました^^

年下の私が言うのもなんですが、、「超」のつく好青年です!
とてもフレンドリーな方で、いやぁ、話が盛り上がっちゃって♪
eBayのマル秘ノウハウなんかも教えてもらっちゃったり。。
とても濃い時間を過ごせました。

Kazzaさん、楽しかったです!またお話しましょう^^

それにしても、これだけ話して無料って、、Skype凄すぎです!


登録してますか?
【Cross-A】

では、また明日〜。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

今週は大豊作!お役立ち記事シリーズ第7回!


こんばんは。
ロナウジーニョと同い年のリリー夫です。

あの、、私。ほんと、26歳なんで、、(汗)
30代でも40代でもありませんよ^^

さて、今日はお役立ち記事シリーズの日ですね。

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

今週はとても候補記事が多く、

どれを選ぼうかとても迷いました。。

なんか皆さん、パワーアップしてません?

取り残されないように頑張ります!

では、早速いきましょう!


1記事目)

Kazzaさん:
「情報商材@在宅アフィリエイトでラクラク不労所得」

この記事です!

この記事に書いてある事を意識しておけば、
何が売れるのか、なんて困る必要はなくなっちゃいますね。
たぶん、稼いでいる人は自然に意識できてるんでしょうね。
本当、探せばチャンスなど色んな場所に転がっている、という事を教えてくれた記事でした。


2記事目)

tavathaさん:
「eBayと情報起業で自由人・・・ing」

この記事です!

発想によって、普段あたりまえのように使っているものでも、色々な用途に使えるんですね。
多分、私が読んでもスルーしちゃったと思うんですけど、こういう考え方をできるtavathaさんにあっぱれ!
今ある物を、「別の使い方はできないか?」ともう一度問いてみるのも面白そうです!


3記事目)

スマイリーさん:
「情報商材ブログdeレビュー」

この記事です!

結構、知っている人もいると思いますが有効活用してますか?
結果は正直に反映されています。
「もう他の人がやっちゃってるんじゃ、、」と思う前に、まずは行動してみることが重要でしょう!
こういうソースをいかに知っているかで、差が出てきそうです。
まだまだお宝は眠っていそうな予感♪


4記事目)

涼クールさん:
「ネットは稼げる宝箱!在宅起業でミリオネア〜ライブドアブログアフィリエイト〜」

この記事です!

SEO対策、永遠のテーマですよね。
でも、そもそもインデックスされてなければ検索上位に表示されるわけなどありません。
本当に簡単に調べられる方法が紹介されてます。
1度調べてみてはいかが?


という事で、今日は4記事ご紹介しました。
基本は3記事紹介なんですが、今週は色々とお役立ち記事が満載で。。
これでも絞ったんですよ〜。

あ、そうそう。

リリー夫をイメージしたカクテルを、
bagilさんが考案してくれました♪

その名も「スイカ畑の居眠り少年」!
一度、お試しあれ♪


登録してますか?
【Cross-A】

【宣伝】

緊急告知!

あの奇想天外おじいちゃんが、、

パワーアップして帰ってきた!!


今度は?

物販?!

しかも?

Amazon?!

な、なんと?

3夜連続?!

12月12日ロードショー!!

お楽しみに!

リリーおじいちゃんを知らない方は↓↓↓参照

リリーおじいちゃんの昔話「前編」(別窓)

12月中旬、ちょっと忙しくなるので、
予約投稿を12月12日から3夜連続でやります。
映画の予告編っぽく告知してみました(汗)

ちなみに↓↓↓のレポートで予習してくださいね♪
とても詳しいAmazonの無料レポートです。

【スマイリー式】知らなきゃ損する!Amazonアソシエイト・プログラム徹底活用マニュアル(完全図解版)

では、また明日〜。

そういえば、明日の料理ネタ、全然考えてなかった(泣)

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

色々なASPを活用してアフィリの幅を広げる


こんばんは。リリー夫です。

実は、東欧のビールと言えばチェコビールが代表的ですが、
その他の国もビールは美味いんです。

個人的にはチェコのビールより断然美味しいと思っているビールがひとつあります。。
現地の日本人にもしこたま評判の良いビールです。

日本では手に入りません。

将来の夢はその「ビール」を、

日本に紹介して皆様に「美味い!」と言ってもらうことです。

それまでビール名は伏せておきますね^^

頑張るぞっ!

人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村


アフィリエイト、特に資料請求や物販をやっていると、

色々なアフィリエイトに登録した方が断然有利です。


物販だと楽天でしょうか。

資料請求系だとA8netが利用者が一番多いかな?


今日はCross-AというASPをご紹介します。

このCross-Aの魅力は、「自動提携」でしょう。


「自動提携」とは、

広告主の審査を待たなくても、自動的に承認が降りるんですね。

例えば、この記事も今思いついたのですが、

すぐその場でアフィリエイトリンクがもらえるわけです。


便利でしょ?!

よく物販サイト立ち上げて、紹介したいものがあるのに、

審査待たなくちゃいけない、って事もありますからね。


最低支払い金額は3,000円。

これぐらいだったらすぐです♪

このCross-Aは物販よりも、資料請求や無料会員登録で威力を発揮するASPだと思っています。

広告数こそはA8netにかなわないものの、

報酬もそこそこの広告がありますし、何よりA8netにはない広告主がいるのも嬉しいですね!

他にも色々とありますが、

A8net以外にも、こういう広告主にたくさん登録しておくと、

アフィリエイトの幅も広がりますよ。

登録はコチラ
【Cross-A】


今日はインターネットの調子がおかしいの短めで失礼します。。


【編集後記】

東欧の結婚式って、
結婚式のオープニングで新郎新婦がダンスしなければいけないんです。
大体はワルツなんか踊ったりするんですが、
自分たちの結婚式はリリー嫁の強い主張で、
昨日ご紹介した曲で踊らされました。。
なんでダンスしなきゃなんないんでしょうねぇ。。


人気Blogランキング

ブログランキング にほんブログ村

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。