人気Blogランキング
ブログランキング にほんブログ村
こんばんは。リリー夫です。
段々と肌寒くなってきましたね。
寒さに負けず、今日も元気にいきましょう!
皆さんは、以下のような無料レポートを読んだことがありますか?
『【おくまん流】ページランク9の「グーグル」とリンクする方法』
『ページランク7のYahooとリンクする方法』
『グーグルページランク10の「アップル」とリンクする方法』
『ページランク7のライブドアとリンクする方法(ブログ用)』
効果のほどはわかりませんが、
やっておいて損はない作業だと思います。
作業自体は簡単ですし、、、
もしかしたらページランクがUpするかもしれませんよ?
さて、本日は上記の無料レポートと似たようなものなのですが、
ちょっと思いついたので記事にしてみました。
でも、効果のほどは謎です。
ページランク8のページからリンクする方法です。
皆さん、Gmailってご存知ですか?
Gmailとは、
Googleが提供するフリーメールサービスです。
HotmailやYahooメールのようなものです。
以前は招待制でしたが、
現在は招待無しでも登録できるようになったのかな?
ちょっと定かではありませんが、、
容量も多くてお薦めですよ♪
Hotmailよりも全然使い心地が良いです。
さて、本日、自分のGmailアカウントの画面を
ボ〜っと見ていたのですが、、、
なんと私のGmail受信箱のページランクが「8」だったんです!
なんで?かはよくわかりませんが、、
さすがGoogleが提供するサービスだけあって
ページランクも高いです。
というわけで、なんとかこのページランクの高さを有効に使えないかなぁ、と思って、、、
別のメールアドレスから自分のGmailアドレスに向けてメールを送信してみました♪
メールの中身はブログのアドレスを書いただけです。
Gmailの受信箱を見ると、
「お、メールが来てる♪」
というわけで、受信したメールからブログへのリンクが完成しました♪
これで、一応ページランク8の私の受信箱からブログがリンクされたことになります。
どうですか?
使える?
使えない?
受信メールからのリンクも有効なのかなぁ??
あんまり自信がないので、
皆さんのご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
「良いアイディアじゃねーか!」
って意見が多かったら、この記事は非公開にして無料レポートにしちゃうかもしれません(笑)
今日の記事はまったくの無意味か、もしくは役に立つか、
どっちかですね。
Gmailアカウントをお持ちの方は試してみてくださいね♪
何事もやってみることが大事ということで^^
ちなみに、HotmailとYahooの受信箱のページランクは「0」でした(泣)
やっぱり、Google様をお強いですね。。。
では〜。
さりげなくポチッと★
人気Blogランキング
ブログランキング にほんブログ村
早速おやぢも実践してみます。
ただ、おやぢのブログはまだgoogleにインデックスされてないので結果はわからないかも?です。
他の人の結果を参考にして下さい。
役に立ちそうな情報ありがとうございます。
☆応援ぽち☆
考え方はナイスだと思います。
実験結果が知りたいで〜す。
自分のGメールに送ればいいんですね?
でも、成果の程・・・調べようがないので・・
自分とリリ一夫さんの、ブログのアドレス送ってみます。
どうなったか教えてね!
いつも応援ありがとうございまする
中々伺えずに、すみませぬm(__)m
今日は携帯からっす
Gmail使ってませなんだ、
今晩、登録発信でする。コメントに反映できると、おもしろいかもでする。
記事書きは、できるのでしょうか?
調べてみまする
では〜百万トン級
moripです
とても面白い発想ですね!
やって見る価値はありますが、多分、効果は?
無料レポートならいいかもしれませんよ。
また来ますね!!
応援ぽち
ウハウハッ♪
ぽち
効果のほどはいかがなんでしょうか?
SEO的にはクローラーが回れるページでないと、
効果が無いかと思いますが。
でも、リンクは張ってますね♪
また、遊びにきますぅ〜
( ^o^)v
ポチッと応援しちゃいました。
でも、何ヶ月か先のことですね・・・
必殺!応援ポチポチポチポチッ!
Gmilとリンクですか。試してみる価値はありそうですね。
ちょっとしたところにチャンスは転がっているんですね。
実は、たくさん見落としていたりして・・・
新鮮な情報ありがとうございます。
応援POCHI☆
いつもお世話になっております。
サイヤ人ICHIの眼は、本業の方だけで
精一杯の状態のため、
たいへん申し訳ございませんが、
元気玉だけを置いていきます!!!
サイヤ人が燃え尽きたら、
おかしいですよね。
Gmailって招待制じゃなくなったんですか?おー!
出来た当初、容量の大きさで話題になりましたよね。今はどんな感じなんでしょうか?
それにしても、〜とリンクする方法シリーズ、増えてますね。
アップルとライブドアのいただいていきます!
ありがとうございます!
応援!
こんにちは。 星野です。
なかなか、面白いこと考えますね。
確かにやってみないとわかりません。
タダ私は、こういうこと音痴なので、結果をお待ちしています。
ありがとうございます!!
応援させていただきます!!
まこ(仮)です♪
googleはメールの受信箱も
ランク8なんですね・・・
しらなかったΣ(゚ロ゚;)
試してみる価値はありそうじゃないですか!!
アタシも早速ためしてみます♪
応援ポチポチ
>Gmail受信箱のページランクが「8」
だったんですね〜
このやり方は面白そうですね!
そんな結果になるんでしょうか???
応援ぽちぽち☆
こんにちは♪いつも、コメントありがとう(^^♪
Gmailかなり良いですよね。
前に、朝日新聞で特集組んでましたよ。
その時、これは使えるな!と!
googleは良い物出すよねと!
リリー夫さんの方法良いわ。
わたしも試してみようかな。
週末は携帯からおじゃまします。
応援ポチッとな(^^♪
笑うアフィリエイターことスマイリーです。
コレ、無料レポートにした方がよかったんじゃないですか?
ページランクネタは結構ダウンロード率高いですからね。
やらないよりはやった方がいいんでしょうね。
応援ぽち!
ランクって一番上はいったいいくつなのかしら?
結果が出たら教えてくださいね。
応援クリック完了(笑)
sukoyakaです。
すごいアイデアじゃないですか〜
ソッコーでやりますよ!
素直ですから、僕(笑)
よい事聞きました^^
ツボ押し!!応援
あらためて見てみると、Googleのランクって、検索ページで7なんですね。自分とこのページなのに、なんか奥ゆかしいなあと思いました。
Gmailの結果、教えてくださいね。でも、ランクアップの効果が、Gmailのおかげかどうかを検証するのは難しいんじゃないでしょうか〜。
それでは! 応援ポチッ☆
笑顔同封 たいぢ
明日は運動会でちょっと忙しいです
駆け足でごめんなさい
またゆっくり遊びにきますね^^
Gmailですね
メモっとこ^^
『応援ぽち♪』
フククル〜!ないとうです。
サイトの訪問・応援に来ました。
本日はコメントの巡回をしております。
いつもありがとうございます。
感謝です。
コピペですみません。m(__)m
応援ドン!
いや〜、昨日は大変でした。
パソコンが帰ってきたのが、夜9時ごろ
それから、ソフトの再インストールなど
あれやこれやで、お伺いするのが今日に
なってしまいました。
なんかどんどん計画が進んでますね。
ちょっと、びっくりしてます。
紹介のやり方も工夫されてて、勉強するとこ「てんこ盛り!」って感じですね。
また、遊びに来ますね。
おひさしぶりです〜
タカトモです〜
へぇ、、こんな方法があったのかとびっくりです!
すごいですねぇ、、研究されてますね〜
Gmailですか、、、ちょっとメモしとこうっと
応援ポチットナ♪
おもしろいです!!!
gmailさっそく作ってみましたけど、
なんか出来そうですね☆
無料レポお楽しみです!
応援ぽち☆